「あのときすきになったよ」読みきかせ◎絵本

子どもの文化と読み聞かせ

今日の小学生への読み聞かせ、おすすめ絵本は

「あのときすきになったよ」

  • 作/薫くみこ
  • 絵/飯野和好
  • 出版社/教育画劇みんなのえほん
  • 初版発行/1998年4月

どんな絵本?

1年生の女の子「わたし」

後ろの席の「きくちさん」こと「しっこさん」

だんだん仲良くなっていく様子を描いた絵本です


「わたし」は、後ろの席の「しっこさん」を

最初はあまり好きではありませんでした

しっこさん

いつも怒ったような顔をしていて

ほとんどしゃべらないし

おしっこもよく漏らす・・・・

休み時間にはブランコの取り合いで

ケンカもしました

わたし」は心の中で「しっこさん」に

思いっきり悪口を言いました

その悪口のページを読むと

子どもたちはげらげら笑います

そんなある日

教室の金魚が死んでしまいました

クラスの男子「まこと」が水槽に牛乳を入れたせいです

わたししっこさんは2人で

校庭の隅に

金魚のお墓を作りました

作りながら

まことの悪口をたくさん言って

盛り上がりました

その日、しっこさんと一緒に帰ろうと思ったけれど

家は川を挟んだ別の方向でした

お互いの姿が見えなくなるまで

「おーい♪」と言い合いました

わたしの耳には、その日はずっと

しっこさんの声が聞こえていました

家についても

夜になっても

お風呂に入っても・・・・

次の日は熱が出てしまい

お休みしました

すると夕方

家の郵便受けに

手紙が入っていました

しっこさんからでした

「つまらないです・・・」と

その手紙には書かれていました

翌朝

熱が下がったので学校に行きました

校門を入って教室の窓を見ると

しっこさんがいたので手を振ったら

しっこさんが笑いました

授業中

「手をたたきましょう♪」を歌っている時

わたしはおしっこに行きたくなりました

もうちょっと

もうちょっと と

がまんしていましたが

歌の途中で

とうとう漏らしてし漏らしてしまったのです!(>_<)

わたしは茫然として

濡れていく足元を見つめていることしかできませんでした

その時

突然

じゃーっと大量の水が流れて来て

私のおしっこをその水が流して行ってしまいました

びっくしりて振り向くと

紫陽花の花瓶を逆さに持ったしっこさん

そこに立っていたのです

そのあと

しっこさんは先生に怒られました

それでも、なぜそんなことしたのか

理由は言いませんでした

なぜ高学年もOKなのか?

しっこさん、「わたし」のおもらしの証拠を

消してくれたのですね

なんて勇敢で優しいんでしょう

感激しますよね

ある時、3年生だったと思いますが

絵本の感想を聞いてみたのです

(感想を聞くのは良くないと言われますが(;^_^A)

すると颯爽と手を挙げた女の子が

「花瓶の水を流さなければ良かったのにと思いました」

と言ったのです

私は、「えっ?」と驚きました

だって、この絵本の見どころは

まさにこの花瓶をひっくり返すところにあるのですもの

そこで、皆に向かって

しっこさんは、どうして花瓶をひっくり返したのかな」

と聞いてみました

けれども皆、黙ってしまい

誰も答えなかったのです

わたし」のおもらしの

証拠隠滅をはかったのだということを

誰も言わなかったのです

その時に、

3年生ではまだ理解できないのかなあと思いました

もしかしたら読み方が悪かったのかもしれません

さて

そこで6年生でも読んでみました

すると

最後の場面に来ると

「おお~~」という

歓声のようなどよめきが起こったのです

これだ

6年生はさすがに理解できるんだ!

私はこの場面にとても感動するのですが

その感動を

共有できる相手がいるということは

本当に嬉しいことだなと

読み聞かせをとおして

実感しました

このようなわけで

高学年にもおすすめの絵本だなと思ったのです

そして、友達を助けるというのは

単に優しい言葉をかけるだけでなく

このように勇気を伴い

自分自身をも不利な立場に追い込んでしまう

そんなこともあるんだな

優しいということは

同時に強くなければならないのだなということを

高学年の子どもたちならわかるのではないかと

思いました

最後に

「あのときすきになったよ」は

出版されたのが1998年と古いので

大人の読み手にとっては

何か懐かしいにおいを感じさせてくれます

何度か現れる鮮やかな紫陽花の花が

最後に大活躍するしかけも粋だなと思いました。

今日も読んでいただき

ありがとうございまいした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました